お知らせ&ブログ

NEWS & BLOG

公開実験a-2

 実験の見学に先立ち、時間があったので附近の民家を散策しました。

 minka
架構が地域性を表している民家

kura

ちらほら見かけた蔵

 

この度の実験は、渡り顎の仕口についてです。
「木組の家」づくりにおいて、水平面の架構を組み上げるには欠かせない仕口であり、どのような破壊形態と復元特性があるのか見ておきたくて、遠方の実験場でしたが出かけました。

 

setsumei

 

伝統構法委員会の「構法・歴史部会」が、調査し取りまとめた32種類の継手・仕口について「実験検証部会」が、パラメーター総数770体を、全国7ヶ所の大学・実験所にてデーター取りしていて、その中の「渡り顎仕口について」とのことでした。

 

 

 parameta

すでに実験された「渡り顎」のパラメーター体(下木)

 

 17rad%201
1/150radから始まり1/7radの状態

17rad%202
1/7rad めり込みの様子

 

 17rad%203
1/7rad 変形の様子

bunkai
分解された仕口の様子

 

 

検討委員会の公開速報

http://green-arch.or.jp/dentoh/progress/?p=858